北里くじらこども園 社会福祉法人くじら北里くじらこども園

よくある質問

Q&Aよくある質問

園のこと

  • 入園説明会はありますか?

    入園前に開催予定です。日程が決まりましたらこちらのHPでもお知らせいたします。

  • 園の特色を教えてください。

    【運営の方針】
     I trust myself.We all trust you.
    おもしろいことなんでもくじら級を理念にしています。
    こどもの「これやってみたい!」の好奇心をくじら級にサポートします。
    【保育方針】
     ・生きる力を家族と共に育みたい
     ・こどもの思いを聴く伴奏者でありたい
     ・地域と笑顔でつながりたい
    【保育目標(目指すこども像)】
    ・自分を信じる
    ・夢に向かって遊ぶ
    ・地域を愛する

  • 園庭はありますか?

    園庭はあります。

  • 制服はありますか?

    制服はありません。

    行事や遠足等で着用する当園オリジナルTシャツを3歳クラス以上児は1着購入が必要です。
    (1着1,500円≪予定≫)+体操ズボン(3,000円程度)の購入が必要となります。※実費徴収の為変更の可能性あり

  • 給食は自園調理ですか?

    給食は園舎内の厨房で自園調理です。

  • 給食は離乳食も対応してくれますか?

    はい対応します。
    初期食、中期食、後期食、完了食の献立を設定し、お子様の成長に合わせた給食をお出しします。

  • 食物アレルギー食の対応はありますか?

    代替食、除去食などで対応いたしますただし、アレルギー食対応をご希望される方は事前に医師による指示書の提出をお願いしています。
    また、アナフィラキシーショックがおきるような重度のアレルギーのお子さんの場合は、園での給食対応が難しい場合がございます。事前にご相談ください。

  • 給食の主食(ごはんやパン)は持参ですか?

    全て園で用意いたしますので、持参はありません。ただし、1号認定・2号認定のお子様(3歳児以上)は、主食代・副食代を毎月実費でご負担いただきます。
    ≪1号認定≫
    主食費:1,000円
    副食費:4,500円
    ≪2号認定≫
    主食費:1,000円
    副食費:5,000円

  • 土曜保育の実施はありますか?

    2.3号認定児のみ土曜日保育を実施します。
    土曜日の実施時間:7時~18時

  • ならし保育はありますか?

    園児の状況にあわせて、2週間程度を考えています。給食前、給食後、昼寝後など少しずつ保育時間を長くしていきます。
    保護者の就労状況やお子様の状況を考慮して実施期間を検討します。

  • 子どもが道路に飛び出さないような対策はあります か。道路に近いため、どのような安全対策を行 いますか。

    敷地外周をフェンスで囲い、子どもが安全エリアから
    出ないように安全対策を講じます。

  • 使用済おむつは持ち帰りですか?

    使用済みのおむつは園で処分いたします。別途処分費用の徴収もありません。

  • 保護者会はありますか?

    保護者会はありません。

  • 延長保育はありますか?利用料を教えてください。

    延長保育は行います。料金は以下のとおりです。

    預かり保育の費用
    (短時部)
    必要 450円/回(おやつ代50円)
    預かり保育の実務時間14:00~16:30(月8回)
    延長保育の費用
    (長時部)
    標準:18:00~18:30は300円、18:30~19:00以降は+200円
    短:8:00~8:30、16:30~17:00は300円それ前後は+200円
    子ども1人あたり
    1日上限500円